7月に TV 東京系「ガイアの夜明け」に登場した名古屋のかくれた優良企業、ようゆう会では、おなじみのコスモスベリーズ牧野社長にご登壇いただきます。家電戦国時代を生きぬき、社会に受け入れられた “ 意外な ”ビジネスモデルとは…?
みなさまのご参加をお待ちしております。
2014年8月 ようゆう会 世話人一同
コスモスベリーズの経営戦略
~家電戦国時代を生き残り、天下をとったビジネスモデルとは~
高齢者にやや不親切な「家電大型店」の急展開にたいし、町の「電気店」を永続する難しさ。 この矛盾する両者を共存させるビジネスとして急成長し、ここ数年コスモスベリーズはマスコミの注目を集め、TV、新聞、雑誌と取材殺到。ついに7月8日、TV 東京系「ガイアの夜明け」に登場され、名古屋のかくれた優良企業、ようゆう会のコアメンバーが全国区となりました。
昨年のようゆう会で、三浦会長には、コスモスベリーズ現職に関するお話ではなく、あえて前職テイチク社長時代の経営再建の体験談をご講演いただき、大好評でした。それ以来、同社の牧野社長には、ほぼ毎回、ようゆう会にふつうに参加いただいており、8,000の加盟チェーン店のとりまとめ役であっても、親しみやすいお人柄。今回、実務のトップとして、コスモスベリーズのビジネスそのものに関してのお話をお願いしました。
ようゆう会世話人代表 滝澤道幸
コスモス・ベリーズ(株) 代表取締役社長 牧野 達さん
平成14年12月 | (株)豊栄家電 取締役 |
平成17年9月 | コスモス・ベリーズ(株) 常務取締役 |
平成19年7月 | 専務取締役 |
平成22年4月 | 取締役副社長 |
平成23年6月 | 取締役社長 |
平成24年6月 | 代表取締役社長 |
52歳
愛知県小牧市
ゴルフ、ドライブ
2014年9月19日(金) 19:00~21:00
勝川駅前ルネック7F 多目的ホール
JR 勝川駅北側正面(1 階大垣共立銀行、ホテルプラザ勝川の左隣りの 7 階建てのビル)
春日井市松新町1-4 駐車場は駅周辺に多数
1,000 円
約50 名
18:30 ~ | 受付開始 |
19:00 ~ 20:10 | コスモスベリーズの経営戦略 ~家電戦国時代を生き残り、天下をとったビジネスモデルとは~ ゲストスピーカー:コスモス・ベリーズ(株) 代表取締役社長 牧野 達さん |
20:10 ~ 21:00 | 質疑と参加者交流 |
21:00 | 閉会 ※閉会後、場所を変えて講師を囲んだ懇親会 (希望者のみ。会費2,000円を予定) |
以下のお申し込みフォームから、お申し込みください。